【マニアック導出】空気抵抗を考慮した運動方程式

How to XX

はじめましての方は初めまして。

違う記事から来た方はいつもありがとうございます。

qwertです。

以下の記事はご覧になって頂いただろうか。

ここで、空気抵抗を考慮した物理計算式をさらっと提示したが、実際はガチガチに微分方程式を解いてやっとこさ導出した。

なので、その証を残しておこうと思う。

空気抵抗が速さに比例するとき

速度が遅い流れや層流などでは抵抗は、粘性抵抗だったり摩擦抗力だったりで呼ばれ、速度に比例するらしい。

$$F=6πaηV=α\frac{dx}{dt}$$
$$a:半径,η:粘性係数,α:空気抵抗の係数 $$

よって、運動方程式より

$$-α\frac{dx}{dt}=m\frac{d^2x}{dt^2}$$

$$m:質量$$

また、改めて書くが、距離:x、速さ:v、加速度:aを時間:tの微分の形で関係を示すと

$$a=\frac{dv}{dt}=\frac{d^2x}{dt^2}$$

$$v=\frac{dx}{dt}$$

つまりは以下の微分方程式を解けば導出できる。

$$-αv=m\frac{dv}{dt}・・・①$$

$$v=\frac{dx}{dt}・・・②$$

2階微分だと問答無用の拒絶反応や難解そうなイメージが付き纏うので、こういう表現で書いてみた。

さて、微分をしても同じような形(関数)になるというところを見ると、一般式は自然数の指数関数になりそうだということが分かる。
ということで、まず速度:vの式を仮に

$$v=C_1e^{a_1t}+C_2e^{-a_2t}$$

と置いて、①に代入すると

$$-α(C_1e^{a_1t}+C_2e^{-a_2t})=m(a_1C_1e^{a_1t}-a_2C_2e^{-a_2t})$$

係数比較より

$$-αC_1=ma_1C_1  ⇒  a_1=-\frac{α}{m}$$
$$-αC_2=-ma_2C_2  ⇒  a_2=\frac{α}{m}$$

元の式に代入すると
$$v=(C_1+C_2)e^{-\frac{α}{m}t}$$

t=0で初速度:v0とおくと、

$$v=(C_1+C_2)e^{-\frac{α}{m}・0}=C_1+C_2=v_0$$

よって、速度の式は

$$v=v_0e^{-\frac{α}{m}t}$$

これを②の式に代入して、積分すればいい。

$$\int{\frac{dx}{dt}}dt=\int{v_0e^{-\frac{α}{m}t}}dt$$
$$x=-\frac{mv_0}{α}e^{-\frac{α}{m}t}+C$$

t=0でx=0とすると
$$0=-\frac{mv_0}{α}e^{-\frac{α}{m}・0}+C=-\frac{mv_0}{α}+C$$
$$C=\frac{mv_0}{α}$$

よって、x方向の式は以下のようになる。

$$x=\frac{mv_{0}}{α}(1-e^{-\frac{α}{m}t})$$

空気抵抗が速さの2乗に比例するとき

速度が速い流れや乱流などでは、抵抗は、慣性抵抗だったり圧力抗力だったりで呼ばれ、速度の2乗に比例するらしい。

$$F=\frac{1}{4}πρ_{0}a^{2}V^{2}=α'(\frac{dx}{dt})^{2}$$
$$ρ_{0}:密度 ,α’:空気抵抗の係数 $$

よって、運動方程式より

$$-α'(\frac{dx}{dt})^{2}=m\frac{d^2x}{dt^2}$$

つまりは以下の微分方程式を解けば導出できる。

$$-α’v^2=m\frac{dv}{dt}・・・①$$

$$v=\frac{dx}{dt}・・・②$$

①の式で、変数分離して解く。

$$\frac{dv}{v^2}=-\frac{α}{m}dt$$
$$\int{\frac{dv}{v^2}}=-\frac{α}{m}\int{dt}$$
$$-\frac{1}{v}=-\frac{α}{m}t+C$$
$$v=\frac{1}{\frac{α}{m}t-C}$$

t=0で初速度:v0とおくと、

$$v_0=-\frac{1}{C}  ⇒  C=-\frac{1}{v_0}$$

よって、速度の式は

$$v=\frac{1}{\frac{α}{m}t+\frac{1}{v_0}}$$
$$v=\frac{mv_0}{αv_0t+m}$$

これを②の式に代入して、積分すればいい。

$$\int{\frac{dx}{dt}}dt=\int{\frac{mv_0}{αv_0t+m}}dt$$
$$x=\frac{m}{α}ln{αv_0t+m}+C$$

t=0でx=0とすると
$$0=\frac{m}{α}ln{αv_0・0+m}+C=\frac{m}{α}ln{m}+C$$
$$C=-\frac{m}{α}ln{m}$$

運動方程式はx方向の式は以下のようになる。

$$x=\frac{m}{α’}ln(\frac{α’v_{0}}{m}t+1)$$

おわりに

導出自体に興味を持って、ここまで読んでくれた人はとても稀だろう。本質を知ろうとすればするほど、マニアックだ。その深淵にどこまで潜るか、時間をかけるか、各人の判断になる。

この記事が誰かの時間を最小化していれば、幸いだ。

アイキャッチ画像は下記より使用させていただきました。ありがとうございます。
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました